SSブログ

コスプレで都内を駆け抜ける市民ランナー、東京マラソン [スポーツ]

【2月28日 AFP】東京マラソン2016(Tokyo Marathon 2016)が28日、開催された。

 第10回大会には約3万6000人のランナーが参加し、数千人のランナーは仮装して都内を駆け抜けた。(c)AFP

ランナー.jpg

ランナー4.jpg

開始から節目の10年ですね。
当初は色々問題も多々ありましたが

回を重ねるごとに改善され
世界的な大会の一つに数えられるようになりました。

本格的な人からコスプレをして
楽しむ人達まで様々な人が参加しています。

人気が高く抽選でも漏れる人がいる様なので
年々参加は気軽ではなくなりつつありますね。

テロ対策として警備も強化せざるをえなく
ただ、運動を楽しめないのが残念です。

それでも良い天気の中
沢山の人達が良い汗を流したと思います。

コスプレで走った人達は
ゴールまでたどり着けたんですかね?

たどり着けたとしたら
すごい根性ですよね。ある意味尊敬に値します。

インドの期待の星、11歳の天才ゴルファー [スポーツ]

【1月31日 AFP】インド随一のジュニアゴルファーとして世界ジュニアゴルフ選手権の優勝経験を持つシュバーム・ジャグラン(Shubham Jaglan)君は、現在11歳。ゴルフを知る人がほとんどいないサトウキビ畑に囲まれた貧しい農村に生まれた少年は、5歳でクラブを握って以来、周囲を驚かせてきた。数多くのゴルフトーナメントのタイトルを奪い、昨年は国際大会で6位に入賞する快挙を成し遂げた。

 ジャグラン君は、両親と暮らすニューデリー(New Delhi)の自宅からゴルフ場に通い、キャディーを務める父親やコーチの見守る中、日々、ショットの練習に励んでいる。(c)AFP

インドゴルファー.jpg

素晴らしい才能を持った
少年が現れましたね。

第二のタイガー・ウッズに
なる事を期待してしまいます。

インドは13億人の人口を抱えていますので
分母が大きい分、天才も多くいるでしょう。

貧困のままだったら才能が開花することなく
一生を終えていた可能性もありますね。

これから途上国が豊かになれば
スポーツにお金をかけられる層が

増えてくると思いますので
どれほどの才能が眠ってるか楽しみです。

特にアフリカが豊かになったら
驚異的な才能の持ち主が現れるでしょうね。

そういう意味でも、貧困は
この世からなくさないといけませんね。

エディー日本が大会3勝目―W杯史上初の「不運の敗者」に [スポーツ]

【10月12日 AFP】ラグビーW杯イングランド大会(Rugby World Cup 2015)は11日、プールBの試合が行われ、日本は28-18で米国を破り、今大会3勝目を挙げた。

 しかし、ブレイブブロッサムズ(Brave Blossoms、日本代表の愛称)は、W杯史上初めてプールステージで3勝を挙げながらも準々決勝に進出できなかったチームとなり、世界に衝撃を与えた大会から姿を消すことになった。

 それでも、米国戦で収めた勝利は、今大会を最後に退任するエディー・ジョーンズ(Eddie Jones)ヘッドコーチ(HC)を送り出すためにふさわしいものになった。

 世界最高峰リーグのスーパーラグビー(Super Rugby)に参戦する南アフリカのストーマーズ(DHL Stormers)で指揮を執ることになっているジョーンズHCは、日本が3勝できれば、今大会で最も注目を集めたチームとして認められるだろうと語っていた。

 今大会の日本は、プール初戦で南アフリカを34-32で破り、大会史上最大の番狂わせを演じていた。続く2戦目でスコットランドに10-45で敗れたものの、3戦目ではサモアに26-5で勝利した。

 日本はこの試合で松島幸太朗(Kotaro Matsushima)、藤田慶和(Yoshikazu Fujita)、アマナキ・レレイ・マフィ(Amanaki Lelei Mafi)がトライを記録した。

 そして安定したキックで定評の五郎丸歩(Ayumu Goromaru)は、テストマッチ通算700得点を突破した。(c)AFP

ラクビー.jpg

ラクビーは実力の差がはっきりでるスポーツ
と言われており、番狂わせはあまりない様です。

その為、優勝候補の南アフリカに勝った時には
ものすごい反響がありましたよね。

日本では残念ながらラクビー人気が高くないので
そこまですごい快挙とは思われなかったみたいですが

海外では今世紀最大の番狂わせ等、
大々的に報じられた様です。

ただ、結果をみてみると3勝していますので
番狂わせというよりは実力が上がってきたと
考えるのが妥当な気もします。

決勝トーナメントに進出できなかったのが
不思議な位の戦績なので非常に残念に思います。

選手の皆さんに堂々と胸を張って
帰国して頂きたいですね。

次回のW杯の開催が日本なので
この3勝は大きいと思います。

ラクビー人気を高める為にも
積極的にメディアに出て魅力を伝えて欲しいですね。

日本人は熱しやすく冷めやすい
民族なので今の熱が続くか不安ですが

ブームで終わらせることがないよう
ラクビー協会の手腕の見せ所だと思います。

ただ、ラクビー協会の前会長が
あの人なのが不安といえば不安ですね・・・

105歳宮崎秀吉さん、世界最高齢スプリンターでギネス認定 [スポーツ]

【9月24日 AFP】105歳の現役ランナー、宮崎秀吉さんが23日、京都マスターズ秋季記録会(Kyoto Masters Autumn Competiton)に出場し、100メートルを見事完走、「世界最高齢スプリンター」としてギネス世界記録(Guinness World Records)に認定された。宮崎さんはこの他、砲丸投げにも出場した。(c)AFP

ぎねす.jpg

105歳、素晴らしい記録ですね。
ギネス記録認定おめでとうございます。

日本は世界一の長寿国ですが
寝たきりで生きているのと健康で
生きているのでは雲泥の差があります。

ただ、長寿を喜ぶのではなく
健康寿命を延ばさないと意味がありません。

生来の体の強さもあると思いますが
宮崎さんの生活に密着させて頂き

何か健康で長寿のヒントを解明し
これからの高齢化社会に備えないといけません。

高齢者の健康が担保できれば
医療費も削減できますので
すぐにできる税金の使い方だと思います。

宮崎さんの様に年齢を重ねたいですね。
本当におめでとうございます。

バスケット・柔道選手20人以上、八百長と違法賭博で捜査 韓国 [スポーツ]

【9月8日 AFP】韓国の警察当局は8日、バスケットボールと柔道の現役・引退選手20人以上に対し、八百長と違法賭博の容疑で正式に捜査を開始したことを発表した。

捜査のきっかけとなったのは、今年2月に行われたバスケットボールの試合での八百長疑惑。警察の声明によると、賭博仲間の柔道選手(28)のために、あるバスケットボール選手(29)が何回もシュートをミスするなどし、わざと試合に負けるよう操作した疑いが浮上した。バスケットボール選手の名前は、苗字で「金(Kim)」とのみ明かされている。

これが発端となり現在、バスケットボール11人、柔道12人、レスリング1人の計24人の現役・引退選手が、インターネットの違法賭博サイトを用いたスポーツの試合の八百長の容疑で捜査されている。関連した賭博は掛け金100万ウォン(約10万円)程度のものから、数億ウォンの規模のものまであるという。

韓国のプロスポーツ界は近年数々のスキャンダルに見舞われており、影響はサッカーからバレーボール、バスケットボール、モーターボートレースにまで及んでいる。(c)AFP

スポーツ賭博.jpg

世界的な問題であり、
日本も他人事ではありませんが
それでも、韓国は問題が多すぎますね。

問題の本質がどこにあるか
解明しない限り、根本的な解決はないでしょう。

ただ、国民性の問題ならば
完全にお手上げ状態ですね。

まあ、日本のスポーツマンシップと
海外のスポーツマンシップは少し違う気がします。

何がどう違うのか、具体的には
説明できませんが、何か違うんですよね。

日本人は正々堂々と戦うのが好きで
相手の弱みにつけ込むことが好きではありません。

負けても過程等が正々堂々としていれば
称えられる傾向があります。

それに引き替え、海外は結果が
全てだという風潮を感じます。

ブックメーカーで賭けの対象に
なることが当たり前なので

どうしても結果が全てなのは
仕方のないことかもしれません。

この様な背景があるので
八百長も蔓延してしまうのかもしれませんね。

韓国には隠蔽せずに、最後まで
きっちり解明し、膿を出し切って欲しいと思います。

ボルトが男子100mで金メダル、ガトリン破る―第15回世界陸上 [スポーツ]

【8月23日 AFP】第15回世界陸上北京大会(15th IAAF World Championships in Athletics Beijing)は23日、男子100メートル決勝が行われ、ウサイン・ボルト(Usain Bolt、ジャマイカ)が9秒79で金メダルを獲得した。

五輪で連覇を果たしている世界記録保持者のボルトは、今季のシーズンベストを記録してライバルのジャスティン・ガトリン(Justin Gatlin、米国)を退け大会連覇を果たした。

ドーピング違反により2度の出場停止処分を受けていたガトリンがボルトと0.01秒差の9秒80で銀メダル、トレイボン・ブロメル(Trayvon Bromell、米国)とアンドレ・ドグラス(Andre de Grasse、カナダ)が9秒92で銅メダルを獲得した。(c)AFP

ボルト.jpg

いや~興奮しました。
記録的にはそこまでではありませんでしたが
非常に楽しいレースでしたね。

ただ、走るだけなのに
何でこんなに引き付けられるのか
不思議に思いますが、見入ってしまいます。

人類最速に近い男達が
順当に決勝戦に残りましたので
本当に見応えがありました。

それにしても、決勝戦に残った人達が
ほぼ、黒人なので、あらためて黒人の
フィジカルの強さを思い知らされますよね。

走る姿がしなやかで美しく
黒豹という表現がぴったりです。

これからも、人類最速の
戦いをファンに見せ続けて欲しいと思います。

2016年のF1は史上最多の21戦、開幕は4月に [スポーツ]

【7月11日 AFP】国際自動車連盟(FIA)は10日、2016年シーズンのフォーミュラワン(F1、F1世界選手権)開幕が通常より1か月遅くなるとともに、史上最多の21戦が開催されると発表した。

新たな日程には初開催となるアゼルバイジャンでのグランプリも含まれている。

メキシコ市(Mexico City)で行われた世界モータースポーツ評議会(World Motor Sport Council、WMSC)で承認された暫定の日程では、開幕戦が4月3日に行われる。最終戦は11月27日のアブダビGP(Abu Dhabi Grand Prix 2016)となっている。

アゼルバイジャンの首都バクー(Baku)で初めて開催されるレースは7月17日に行われ、今季の日程から外れたドイツでのレースは同月31日に行われる予定となっている。

今季の開幕戦は3月中旬に開催された。(c)AFP

エフワン.jpg

残念ながら日本ではブームが去ってしまいました。
モータースポーツが根付くことはなかったですね。

子供の頃はレースのテレビ中継が必ずあったので
毎回楽しみに見ていたのを思い出します。

ホンダがF1に復帰し、しかもマクラーレンと組むということで
マクラーレン・ホンダ復活で過去の栄光再びと思いましたが

ブランクがあった為かあまり結果を残せなかったので
メディアで話題に取り上げられることはほぼありませんんでした。

やはり、上位に入るなど結果を残さない限り
話題になることはありませんので

是非、再戦1年目の結果をフィードバックし
今季はしっかり結果に繋げて欲しいと思います。

電気自動車のF1も始まり、テレビで観戦しましたが
おもちゃのラジコンが走ってるみたいで迫力がありませんでした。

環境に対しての問題は多々あると思いますが
あの、F1独特のエグゾースト・ノイズがないと物足りません。

色々な所が台頭し、上位を争うようになると
活性化になりますので、楽しみにしています。

日本がカメルーン下し決勝T進出、女子サッカーW杯 [スポーツ]

【6月13日 AFP】(記事更新)女子サッカーW杯カナダ大会(FIFA Women's World Cup 2015)は12日、グループCの試合が行われ、日本は2-1でカメルーンに勝利し、決勝トーナメント進出を決めた。

相手守備陣の乱れに乗じ、日本は前半6分に川澄奈穂美(Nahomi Kawasumi)のクロスに鮫島彩(Aya Sameshima)が詰めて先制すると、同17分にはCKの流れから宮間あや(Aya Miyama)が上げたクロスに菅澤優衣香(Yuika Sugasawa)が頭で合わせて追加点を決めた。

巻き返しを図るカメルーンは、終了間際にアジャラ・ヌシュット(Ajara Nchout)が1点を返し、さらにガエル・エンガナモイ(Gaelle Enganamouit)とオーギュスティーヌ・エジャンゲ(Augustine Ejangue)がゴールに迫ったものの、枠をとらえることはできなかった。

大会最初の16強入りを喜んだ日本の佐々木則夫(Norio Sasaki)監督は、「苦しいながらも守り切った。昨日の会見で言ったとおり、スピルバーグ監督(スティーブン・スピルバーグ(Steven Spielberg)氏)になって、ハラハラドキドキだった」とコメントした。

主将の宮間は、「苦しい戦いになりましたけど、チーム一丸となって、課題がある中で勝ち点3を取れたのは良かった」と試合を振り返った。

前回王者の日本は初戦のスイス戦に続く白星で2試合で最大となる勝ち点6を手にした。この日、エクアドルに10-1で勝利したスイスとカメルーンが勝ち点3で並び、エクアドルは勝ち点0となっている。

今大会は、各組2位までのチームと3位チームの成績上位4チームが16強に進出する。

16日にウィニペグ(Winnipeg)で行われるグループ最終戦で、日本はエクアドルと対戦する。また、スイスとカメルーンは、同日にエドモントンで試合を行う。(c)AFP

なでしこ世界.jpg

あまり安心できる試合運びでは
なかった気もしますが
最低限の決勝T進出を決めましたね。

今回、決勝Tに進出できなかったら
なでしこはブームで終わってしまったと思いますので

女子サッカーの地位向上の為にも
勝ち続けてないといけません。

残念ながら、日本人は
熱しやすく、冷めやすい国民性なので

結果を出さなければ
すぐに忘れ去ってしまいます。

今回、2連覇ということになれば
ブームではなく、日常になると思いますので

是非、なでしこの選手には
女子サッカーの未来の為にも
結果を残して欲しいですね。

ヤンキース田中、復帰登板で輝き放つ [スポーツ]

【6月4日 AFP】米大リーグ(MLB)、ニューヨーク・ヤンキース(New York Yankees)の田中将大(Masahiro Tanaka)は3日、シアトル・マリナーズ(Seattle Mariners)戦で4月以来の先発を果たし、7回を投げ1失点、9奪三振で勝ち投手となった。

右腕前腕部の張りなどで約6週間戦列を離れていた田中はさび付いた様子をみせることなく、マリナーズ打線を無四球の3安打1失点に抑え込んだ。

4月23日以来の登板となった田中は最初の2イニングを完璧に抑え、3三振を奪う滑り出しをみせた。

3回にこのイニングの先頭打者ブラッド・ミラー(Brad Miller)に三塁打を許すと、続くダスティン・アックリー(Dustin Ackley)にフェンス直撃の適時二塁打を許し、マリナーズに同点を許した。さらに、ローガン・モリソン(Logan Morrison)に単打を許したものの、左翼からの送球でアックリーが本塁憤死となった。田中は7回を終えて降板するまで、この後13打者から連続アウトを奪い、マリナーズ打線は走者を出すこともできなかった。

ヤンキースは、ジョー・ジラルディ(Joe Girardi)監督は、田中にゆとりを持たせて球数を制限する意向を示している。昨季も田中は右肘靱帯(じんたい)の部分断裂で一時戦列を離れていた。(c)AFP

田中復帰2015.jpg

完璧な復活劇であり
さすがだと思いました。

不安材料は多々ありますが
ジラルディ監督の投球制限に期待します。

ケガさえなければ、サイ・ヤング賞も
狙える投手なので、気を付けて欲しいですね。

勝ちにこだわりながらも
体だけは大事にして下さい。

これからの活躍に期待しています。

米当局、FIFA幹部ら14人を汚職で起訴 サッカー連盟本部を捜索 [スポーツ]

【5月27日 AFP】(一部更新)米司法省は27日、24年間にわたって贈収賄とキックバックに関与していたとして、国際サッカー連盟(FIFA)の幹部ら関係者9人と企業幹部5人の計14人を共謀と汚職の罪で起訴したと発表した。これに先立ちスイス当局は、米当局の起訴に基づき、チューリヒ(Zurich)でうち7人を逮捕していた。

また起訴状の公開に合わせ、米当局は同日、米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)にある北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)本部の家宅捜索を実施した。

ロレッタ・リンチ(Loretta Lynch)司法長官は声明で「(事件は)少なくとも2世代にわたるサッカー関係者に広がっている。彼らは責任ある立場を悪用して賄賂やキックバックとして数百万ドル規模の金銭を受け取った疑いがある」と述べた。

司法省によると起訴されたFIFA関係者には、FIFA副会長で北中米カリブ海サッカー連盟会長のジェフリー・ウェブ(Jeffrey Webb)被告、FIFA副会長のエウヘニオ・フィゲレド(Eugenio Figueredo)被告、元FIFA副会長で北中米カリブ海サッカー連盟元会長のジャック・ワーナー(Jack Warner)被告、FIFA五輪関連委員のジョゼ・マリア・マリン(Jose Maria Marin)被告、元FIFA理事のニコラス・レオス(Nicolas Leoz)被告が含まれる。(c)

サッカー汚職.jpg

昔から暗黙の了解だったことに
ようやく、司法のメスが入ったということでしょうか。

何故、この時期なのかという
裏はわかりませんが
何か政治的な意味があるのでしょう。

サッカーといえば何となくですが
汚職と八百長の温床というイメージがあります。

世界中で八百長で捕まっていますし
全日本の前代表監督も疑惑がありますよね。

日本のいうスポーツマンシップは皆無で
見てない所で蹴ったり、噛みついたり
ダーティーな印象が強いです。

サポーターも良い意味でも
悪い意味でも熱狂的な人達が多く

人種差別や殺人など
数えきれない位ありますよね。

権力に賄賂や癒着は
太古の昔よりの話なので
なくすことは不可能かもしれませんね。

ただ、暗黙の了解だった事に
一石を投じた事は確かなので

膿を出し切り、組織の健全化に
舵を切って欲しいと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。